• レッスン内容
  • 文字起こし

エレキギターの弦の押さえ方とピックの持ち方について

これから始める!エレキギター入門(4 / 8回目

ちゃんと弦を押さえれてますか?ピックは落とさず持ててますか?
どうもPhraseBox(フレーズボックス)ギター担当の「SHIROQLO」です。
「これから始める!エレキギター入門」4回目はエレキギターの弦の押さえ方とピックの持ち方についてです。

「エレキギターの弦の押さえ方とピックの持ち方について」の目次

弦を押さえるコツ

指は立てる

ギターできれいな音を鳴らすコツは、指を立てることかなぁと思います。指が寝ていると他のフレットに移動するときなんかに、指がパタパタと動くと思います。また、コード(和音)を弾くときなんかに音がミュートされ上手く鳴らなくなります。

あと、弦を押さえる時は、なるべくフレットに近い位置で指を立てて押さえましょう。
フレットの近くを押さえることで、弦がしっかりと張られいい音になります。

Ex.01:5弦3フレットを押さえてみよう!

5弦3フレット

音は鳴らさなくてもいいので、弦を押さえる練習をしましょう。なるべく指は寝かさずに立てるようにして、指の先で弦を押さえましょう。また、フレットの真上を押さえるのではなく、フレットの少しヘッド側を押さえましょう。

Ex.02:指を分離するストレッチ(エクササイズ)をしよう!

指の分離エクササイズ

これは正直始めのうちはかなりきついです(汗)。
最初は音が鳴らなくても、ゆっくりでもいいので、確実に各指で弦を抑える練習をしましょう。毎日少しずつでもこのエクササイズをすると、いつか各指がバラバラに動かせるようになります。

ピックの持ち方

ピックは力を入れすぎずに持つ

ピックの持ち方に100%正解はないと僕は思います。人それぞれ持ちやし形があります。

ただ、共通するポイントがありますので、コレは実践していきましょう。
まず、ピックは力を入れすぎず、落とさない程度の力で持つ。
ピックは自分の方に尖っている側が来るように人差し指と親指で持ちましょう。僕は、人差し指の延長線上にピックの先端が来るように乗せて、親指は軽く押さえる程度で「ふわっ」と持ってます。もちろん全く力がいらないわけではなく、落とさない程度に力は入れてます。力を入れ過ぎないってことですね。人それぞれ持ち方が多少違うと思いまうが、自分に合った持ち方を探しましよう。

自分に合ったピックを探そう!

ピック選び

ピックは「おにぎり型」や「ティアドロップ型」、「ジャズ型」など、様々な形があります。また材質も「」更にピック1つで弾きやすや音が変わります。なので自分に合ったピックを探すことは需要だと思います。ちなみに僕は、速弾きするアーティストで使っている人が多い「Jim Dulopの Jazz Ⅲ」を使ってます。材質は、爪に近い材質と言われている「Ultex」です。機械や要望があれば、ピックの素材や形についての動画も作ろうかと思います。

まとめ

はじめのうちは指先も痛いし、つりそうになりますが、なるべく指を立てて弦を押さえましょう。ピックは人差し指と親指で軽くつまむように持つのがオススメです。ピック選びも重要なので、まずは自分にあったピックを探そう!1枚100円程度ですので、いろいろ試してみましょう。ちなみに僕が使ってるピックはコレです。

申し訳ございません。文字起こしは現在準備中です。

このレッスンのプレイヤー

PhraseBox ギター担当

こんにちは、ギター担当のSHIROQLOです。ギターは17年程やっており(ブランク有り)、基本的にはロック系のギターを弾いてます。 あんまり上手くないんですが、万が一僕から学べるものがあるとするなら吸収して下さい。

SHIROQLO

SHIROQLOのレッスン一覧を見る

このレッスンへのコメント0 Comments

コメントはお気軽にどうぞ!