これから始める!エレキギター入門のコース紹介
これから始める!エレキギター入門では、エレキギターを始めて手に取ったギター初心者の方に、エレキギターの各部位の説明やチューニング、弦の押さえ方や弾き方までをご紹介する講座です。
- レッスン回数全8回
- レッスン時間53:49
- 対象者未経験者向け
「これから始める!エレキギター入門」のレッスン一覧 (全8回)
#01. エレキギター初心者に知って欲しい7つ基礎知識と課題フレーズ
ギター初心者の方にエレキギターの弾き方と基礎知識を伝えます。 どうもはじめまして、PhraseBox(フレーズボックス)ギター担当の「SHIROQLO」です。 「これから始める!エレキギター入門講座」1回目はギターエレキ...

- 2:10
- level1
- Twitter 0
- Facebook 0
- はてなブックマーク 0
#02. エレキギターの各部位の名称と役割 〜Ibanez編〜
こんにちは、つくづく自分のギターは、初心者の方にギターの部位を説明するには、不向きなギターだなぁと感じてます。どうもSHIROQLOです。2回目の今回は、エレキギターの各部位を説明します。動画ではわりとざっくりなので、こ...

- 9:03
- level1
- Twitter 0
- Facebook 0
- はてなブックマーク 0
#03. ギターのチューニング方法とチューナーの基本を学ぼう!
ギターのチューニングは毎回してますか?どうもPhraseBox(フレーズボックス)ギター担当のSHIROQLOです。 「これから始める!エレキギター入門」3回目は、ギターのチューニング方法とチューナーの基本をレッスンしま...

- 13:28
- level1
- Twitter 0
- Facebook 0
- はてなブックマーク 0
#04. エレキギターの弦の押さえ方とピックの持ち方について
ちゃんと弦を押さえれてますか?ピックは落とさず持ててますか? どうもPhraseBox(フレーズボックス)ギター担当の「SHIROQLO」です。 「これから始める!エレキギター入門」4回目はエレキギターの弦の押さえ方とピ...

- 3:43
- level1
- Twitter 0
- Facebook 0
- はてなブックマーク 0
#05. 楽譜(TAB譜)の読み方とTAB譜に登場する記号について
TAB譜は読めますか?どうもPhraseBoxギター担当のSHIROQLOです。 「これから始める!エレキギター入門」5回目は、楽譜(TAB譜)の読み方とTAB譜に登場する記号についてレッスンします。 「楽譜(TAB譜)...

- 7:18
- level1
- Twitter 0
- Facebook 0
- はてなブックマーク 0
#06. ギターで単音(ド)をキレイに弾く方法
「ギターで単音(ド)をキレイに弾く方法」の目次 3弦5フレットの「ド」を中指で押さえてみよう! 人差し指は、他の弦にかるく触れてミュートに徹する。 ピックは、人差し指と親指で力を入れすぎずに持つ。 ピッキングはなるべく弦...

- 3:46
- level1
- Twitter 0
- Facebook 0
- はてなブックマーク 0
#07. コードを弾いてみよう!Cコードの押さえ方
「コードを弾いてみよう!Cコードの押さえ方」の目次 初心者さんにオススメのコード。そう、それがCコード。 痛いと思うけど、指を立てて確実に押さえよう。 肘からストロークし、弦を弾ききる! 音がなってなくてもいい。とにかく...

- 3:41
- level1
- Twitter 0
- Facebook 0
- はてなブックマーク 0
#08. ドレミファソラシドの練習フレーズを弾いてみよう!
「これから始める!エレキギター入門」の8回目(最終回)は、今までのまとめとしてドレミファソラシドの練習フレーズを弾いてみましょう!ただ、普通のドレミファソラシドでは面白みにかけるので、ちょっと変わったドレミファソラシドに...

- 10:40
- level1
- Twitter 0
- Facebook 0
- はてなブックマーク 0